レタスの美味しい食べ方!
春は野菜レストラン的には大好きな季節ですね。どれを使うか迷うほど種類が豊富です。その代表格がレタス!普通のレタス、区別したいので玉レタスと呼んだりします。そしてサニーレタスにグリーンリーフ(前者は紫がかっていて後者は全体が緑)やロメインレタス。最近直売所でも売られるようになってきたハンサムレッドやハンサムグリーン。これは葉先がとんがっていてシャキシャキものです。葉の形状、葉肉の厚さや硬さ、苦味が強かったり甘味が勝ったり、最近は様々なタイプが楽しめるようになりました。で、今回さいとうは玉レタスにフォーカス。神奈川区は平本英一さんが作る、葉肉の厚い「インカム」という品種を使っています。もちろん生でも美味しいのですが、レタスの食べ方は次の2通りの方法がベストだと思いますね。さっとシャブシャブ、またはさっと炒める。どちらも軽く火を入れるのがポイント。シャキシャキ感を残しつつ半生ぐらいの食感が最高です。今回のメニューではさっと炒めるタイプで提供中。ランチではお肉料理、ディナーではお魚料理でお召し上がり下さい!