「食育」って何だろう!?考え方も十人十色ですよね。私もこのテーマに関しては以前からずっと興味がありました。自分も「食の大切さ!」に気づいて店を立ち上げた訳ですが、その原点に立ち返って、毎年夏休みに「れすとらん さいとう」的料理教室を開催しております。試行錯誤を繰り返しながら早7年目。みなさん、どうぞ奮ってご参加下さい!この教室を通して、食の楽しさ、喜び、大切さなどなど、何かを発見して帰っていただけると幸いです。
日時:8月5日(水)、6日(木)、7日(金)の3日間
(10時受付け開始 10時半から13時半頃まで)
対象:小学校1年生~中学3年生と保護者の方
定員:各日9組
参加費:親子3000円(親1、子2は4500円)
※参加費の一部は国連WFPを通して学校給食プログラムに寄付させて頂います。
持ち物:エプロンとタオル
場所:JA横浜クッキングサロンハマっ子(センター北駅徒歩1分)
申込・問合せ:JA横浜「地域ふれあい課」電話045-942-2312(平日9時から16時)
WEBからのお申込みはこちら://ja-cookingsalon.jp/mousikomi/list.php
内容:以下3つの要素を楽しんでもらいます!
●調理の基本を学ぶ・・・食材のカットから火を通すこともすべて調理してもらいます!
●自分で味を決めてみる・・・出来てるベースの材料に味付けをしてもらいます!
●創造性を発揮・・・自分しかできないオリジナルの盛り付けをしよう!
◇さぁ~、とれたての食材を触って食べてみよ!野菜の色は、形は、重さは、固さは!?
◇じっさいに食材を切ってみよう!生の野菜ってどんな味がするのかな!?
◇次に食材を調理します!んー、美味しそうなにうおいがしてきました!
◇さあ、食べましょう!きれいな色、いい香り、そして美味しい料理!みんなで食べると楽しいね!
◇最後に後片付け!面倒くさいけど、これ、大切です!しっかりやりましょう!!
◆今年のメニューは・・・!!
・煮込みハンバーグ いろいろ横浜野菜のソースで
・カボチャの冷たいポタージュ
・季節の果物のデザート スポンジケーキサンド
(*当日の仕入れ食材によって多少のメニュー変更もございますのでご了承願います。)