横浜は七草の産地です! せり、なずな、はこべら、ごぎょう、ほとけのざ、すずな、すずしろ。 せり、なずな、はこべら、ごぎょう、ほとけのざ、すずな、すずしろ。 せり、なずな、はこべら、ごぎょう、ほとけのざ、すずな、すずしろ。 完璧に覚えようと思い、…続きを読む
迎春!本年もどうぞよろしくお願いいたします! 2015年が幕を空けました!皆さま明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりどうも有難うございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は5月に10周年を迎えます。そして秋を目指して大計画も進めてま…続きを読む
クリスマスディナーのお礼! 23日から25日の3日間、クリスマス特別ディナーにお越しのお客様、本当に有難うございました。この場を借りてお礼申し上げます。昨年に引き続き伊勢えびを温前菜でお出ししたのですが、「今年の方が美味い!」という声がありました。…続きを読む
「アボカド」も「青パパイヤ」も横浜でとれるなんて・・・ 保土ヶ谷区の山本諭さんの「アボカド」です! 港北区の金子清紀さんの「青パパイヤ」です! あれも、これも、みんな地元で揃っちゃうところが横浜のすごいところですね。国産のアボカドは愛媛や和歌山のものが多少流通しているぐらいで…続きを読む
クリスマスディナー用の食材を求めて! 今日は定休日!ですので・・ですが・・、相変わらず食材ハンターの一日でした(汗)。ちょっと足を延ばして三浦へ!天気も良く、世界遺産「富士山」もばっちり見えました~。で、今回はクリスマスディナー用の食材の手配をいろいろと・・…続きを読む
明治学院大学校友会報誌「DO FOR OTHERS」でご紹介頂きました! 1990年ですから、もうかれこれ約25年も前ですね、わたくし齊藤、明治学院大学の文学部英文学科を卒業いたしまして・・まさかこういう形で母校にご協力できるとは思いもよりませんでした。 年二回発行校友会報誌『D…続きを読む
敬老の日イベント!! 9月13日から15日までのディナーご利用のお客様にお店から小菓子のプレゼント!!「敬老の日イベント」ですが、全員にプレゼント!!お食事後のドリンクと一緒にどうぞお召し上がりください。
WFPへの寄付! 夏休みの親子食育料理教室の収益の一部を、WFP(国連世界食糧計画)に寄付させて頂きました。学校給食プログラムの予算として活用して頂きます!参加者関係者の皆様、どうも有難うございました!!
「浜なし」「浜ぶどう」の季節ですよ! さぁ、今年も「浜なし」「浜ぶどう」のシーズンがやってまいりました~!ディナーでは明日から、ランチでは来週末からメニューに登場しますのでこうご期待!!写真は「幸水」と「藤稔」です。本日の仕入れ先での情報によると、今年はブド…続きを読む
新羽町産「ハチミツ」をゲット!! 先日ある方のご紹介で、またまた地元産の素敵な食材にめぐり合うことができました。そう、ハチミツ!同じ港北区内の新羽町産なんですよね、これ!!いわゆる百花蜜なので、特定の味がするわけではないのですが、まぁなんと…続きを読む